物作り

弁当箱用手提げ袋

弁当袋にしていた手提げを事情によりなくしたので、余り布で新しいのを作るよ。 どっかで見たような布地だ。(→2013年05月10日(Fri) [物作り]現場用頭陀袋) ダダダッと直線的に縫って、はい出来上がり。 共布で持ち手も作ってみた。細いものをぴったり合わ…

インナーバッグ

焼き直し第2弾である。前に作ったのがヘタってきたので、新たに鞄の中に入れて小物類を整理するためのインナーバッグを作った。 前作。幅の狭いものだと鞄の中で重量が偏って使いにくいことが判明した。 ぴろぴろと設計図のようなものを描いて、夢を拡張。 …

ブックカバーのゴム紐更新

何年か前に作ったお気に入りの文庫用ブックカバーがある。(2010年02月18日(Thu)[物作り]ブックカバー) カシメでゴム紐が留めてあって、閉じているときにはぐるっと後ろに回して鞄の中で本が開かないように小細工がしてある。地味に便利なのだが、1年も使っ…

カラーボックス切断

本棚を買って不要になったカラーボックスを切断して有効利用するのである。捨ててもいいのだがあるから使っておくかという貧乏性である。 ベランダに出して準備。いい天気だ。さてやるか。ギコギコギコ‥‥。 はい、切断。 10年以上前から使っているワイヤーラ…

ぼちぼち手間仕事

この週末は土曜だけちょっと仕事してから、帰りにホームセンターに寄って棒を買った。 周りにはこれで熊を折檻するのかとか言われていたが、実際の使い方はこう。 冬中、長いコートを部屋の角を利用して鴨居に斜めに渡した棒に掛けていたのだが、目障りだわ…

テーブルの脚直し

この時期は毎年具合が悪い気がする。今年もそのへんは抜かりないのだが、だんだん自分でも面倒くさくなってきたので気にしないことにしよう。 週末はずっと懸案事項だった、抜けかけてぐらぐらしていたテーブルの脚を直した。もともと稚拙な自作テーブルなの…

まとめもなにも

んじゃあ今年の工作まとめ‥‥と自分の日記を見直したら3つしか作ってなかった。 去年の年末に芋虫ビーズをひとつ。 (ビーズ de ジュエル・キャタピラー - とは云ふもの丶お前ではなし) それから年初めに帽子を編んだきりで。 (アラン模様のニット帽 - とは…

現場用頭陀袋

仕事で現場に調査に行くことが増えてきたので、それ用の袋が欲しくなったんである。作業服には安全帯に腰袋というのが定番だが、調査や打ち合わせのときはファイルや画板を持って歩くので腰袋では間に合わない。A4がらくらく入るサイズが必要で、尚且つ脚立…

アラン模様のニット帽

お友達が北海道へUターンするというので、餞にニット帽を編んだのである。 使ったのはハマナカのソノモノ ロービング。アルパカ40%、ウール30%、ラミー20%、リネン10%の混合糸で、奥ゆかしい艶が綺麗な毛糸である。 ゲージを取り、編み図を起こす。アラン…

ビーズ de ジュエル・キャタピラー

今回の工作ネタは虫である。 のみならず、ド派手な芋虫である。 しかもあまりデフォルメせずそのものを作っているのでご注意召されたし。 虫はデザインがかっ飛んでるので私もよくモチーフに使う。 半年も前だろうか、周りでちょっと話題になった虫画像があ…

工作まとめ

そういえば映画や本を振り返る前に工作まとめを作るべきではないのか。そんなことをはたと思いついたので、滑り込みでまとめてみた。 1月は怪しい目出し帽を作っていた [物作り]冬休みの工作 その1:クトゥルーマスク [物作り]冬休みの工作 その2:赤いモフ…

2wayバッグ/リュック(出来上がり編)

[物作り]2wayバッグ/リュック(制作編)からの続きである。 もったいぶって3回に分けてお送りしてきたが、ようやく出来上がりである。 斜めがけショルダーだとこう。 リュックにしたらこう。厚手の接着芯は貼ってあるけど、布仕立てなので適当にくしゃっとな…

2wayバッグ/リュック(制作編)

[物作り]2wayバッグ/リュック(下準備編)の続きである。 内側も外側も本体を縫う前にポケットや留め具などをつけておくことになる。例によってポケットは内外表裏、どうせ作るのなら自分仕様に使いやすく仕込む目論見だ。その分、無駄に細かい手間が掛かる…

2wayバッグ/リュック(下準備編)

歩くようになって切実に軽い鞄が欲しくなった。ついでにリュックにして背負うことが出来れば尚好い。しかし公共の乗り物に乗るときなどは背嚢は邪魔になるので肩掛けがいい。などと都合のよい妄想を膨らませること数ヶ月、やっとこ重い腰を上げて鞄を制作し…

続・下準備

ああでもないこうでもないと捏ねくり回した末に、とどのつまりのシンプルに辿り着く。 こんなもんかな。脇にもポッケつけようかな。 素材と色はどうしようか。これも悩みどころで、本当は着る服ごとに鞄も持ち換えればいいのだろうが、ズボラなものでよほどT…

下準備

仕事の手が空いたので地味に下準備をしてみたりする。 こんなもんかなー。ミリ単位で詰めても、結局なんきょく最後は勘で決めるのだった。

夏休みの工作:後編 インナーバッグ

鞄の中で小物がこれまたどんどん増殖していくのである。化粧品、予備の充電池、仕事とプライベートの両方で使うフラッシュメモリやカードリーダー、名刺、今回作ったイヤホンケースもカードケースも含まれる。その他諸々とどまることを知らない細々したもの…

夏休みの工作:中編 カードケース

小間物をちまちまと作り続ける。お次はカードケース。財布が気を抜くとどんどん溜まる各種スタンプカードや予約カード、診察券でぱんぱんだったんである。 たいていのお店では会員カードの類は断ることにしているものの、しょっちゅう利用するお店や家電量販…

夏休みの工作:前編 イヤホンケース

まとまった休みが取れたので久しぶりの工作である。鞄を作りたかったのだがどうもカタチが決まらないので、ハギレで小物を3つばかりちょろちょろと製作していた。 まずは鞄の中で始末に困るイヤホンのケース。 材料は手持ちの薄いスポンジの切れっぱしとハギ…

夏鞄への助走

日記を書くのを忘れていた。その間に何をしていたのかというと、暑い日が続いて重い鞄に我慢がならなくなり、軽い鞄を作る脳内妄想に明け暮れていたのだった。 最近は真面目に弁当を作っているので、それが入るサイズにしよう。夏になると作業服を持って歩く…

鳩除けカラス

ゆったりした休日、窓の外で鳩がくるるーくるるーと喉声で鳴いていたのである。うちのベランダには鳩が来る。来て鳴いているだけならいいのだが、どうしても糞やら落ちた羽やらでそこらへんが汚れるので、あまり歓迎できない存在なのだった。しかも人がベラ…

タコか機械か

ペンダントヘッドを作ろうとちょっと太めのシルバーの鎖を買ったんである。23cmのネックレス金具付。実際につけてみるとお店で見て思ったよりも更に太かったので、ちょっとゴツいヘッドにしなくてはバランスが取れないようだ。そんなわけで例によっていじい…

模造 虫入り琥珀

今度の文フリで出す同人誌のテーマが『蟲』だというので、前からやってみたかったレジンで虫入り琥珀の模造品を作ってみた。やってみたら色味を出すのがひと苦労で、琥珀というよりあの焼酎の銘柄みたいな名前の飴玉のようになったのだった。 蟲の種類は11種…

腕時計のバンド再び

前に革のバングルを利用して修理した時計のバンドが、また千切れかけたのである。(『腕時計+バングル』) 仕方ないのでもう一度作り直すことにした。今回は革紐にビーズを編みこむキットを買ってきた。そのままは使えないので、作り方を参考にしつつパーツ…

渦巻帽子

注文品の被り物ばかり作っていたら自分用も欲しくなったので、勢いに乗って編んでみた。 他人様のはうにょうにょと触手が生えたりしていたが、自分のだけはまともな‥‥げふん、もちろんオールド・ワンを髣髴とさせる怪しい渦巻である。見よ、この禍々しい血の…

名状しがたき帽子

冬休みの工作がウケたので調子に乗って、もうひとつ古き者どもを象った帽子を作ってみたのだった。前がクトゥルーだったので、今度はハスターさんにしようか、どれどれどんなカタチをしているのかなと検索してみたのだが、ハスターは名状しがたき不定形で被…

冬休みの工作 その2:赤いモフモフ

先週のクトゥルーマスクに引き続き、スキーマスクの第2弾である。今度のお題は『赤いモフモフ』。 材料は手芸店で見つけた起毛素材である。厚さのわりに蕩けるような柔らかな触り心地でふわっふわだ。 両面起毛のタイプもあったのだけど、作るものの都合によ…

冬休みの工作 その1:クトゥルーマスク

ついったーで友人ふたりが不穏な会話をしていたんである。なんでも特殊な目出し帽が欲しいとか触手な被りモノが欲しいとか。そこでちょうど年末年始休暇だったし、作ってみることにしたのだった。 今回はその第一弾、クトゥルーマスクである。 鈎針でカタチ…

コーヒーメーカーの湯受け工作

コーヒーをドリップするときはお湯を3回に分けて注ぐという。少し前にコーヒーメーカーでも1回目だけ自分で注ぐと、あとは機械任せでも美味しく淹れられるという記事を見かけた。それを手持ちのコーヒーメーカーで実際に試してみたら、エグ味がなくなって確…

唐蝶結び

ネットをうろうろしていて飾り結びが目に付いたので、手遊びにやってみた。 唐蝶結びというらしい。適当な紐がなかったので、リサイクルダンボールを縛る用の紙紐である。 で、これがホントの蝶結び‥‥これが言いたかっただけだったり。 そして幼虫。 (лл(лл(…