物品
QOL向上計画の一環でロボット掃除機を買った。諸事情が重なって綿密な脳内計画通りには事が運ばないことが判明したので、とりあえず支障のない範囲で進められるところを進めておくことにしたのである。平たくいうとホントは今年中には模様替えと電化が済んで…
ちょっと前にトラックに突っ込まれたけど、異世界転生はしなかった。こっちは軽バンだったので当たり所があと50cm違ったら死んでたかもしれないけど、結果はかすり傷ひとつなかったので見知らぬ天井を見上げて目覚めることにはならなかった。てか、当たりた…
夏前くらいから前から冷蔵庫の音がうるさくなってきたのには気づいてはいた。そうでなくとも15年前の引っ越し以来コンプレッサーの止まる音がスココーン!と響き渡ってやかましい冷蔵庫ではあった。こういう家電が引っ越しに弱いというのはよくある話なので…
ようやく部屋の照明を変えた。いままで間に合わせというかなんというか、気に入ったものが見つかるまでのつもりで傘なしのむき出し蛍光管などという殺伐としたものを使っていたのだが、そのまま15年くらい経ってしまった。 とりあえずのものがあるとそのまま…
当帰四逆加呉茱萸生姜湯(長い)はやはり効いているようで、自然に細かい家事に動けるようになって、自然に2日にいっぺんくらい風呂に入れるようになってきた。毎日は無理。まだ無理。あまりに自然に底上げされるので体感的に薬のお蔭という感じがしないのだ…
11年前、引っ越してきた時にあまりの寒々しさに仕事帰りに駅前のヨドバシへ寄って、一番安いやつを選んでそのまま持ち帰ったことを覚えている。何もかも自分で解決せねばどうにもならないと意気込んで、ファンヒーターを抱えてひとりでバスに乗ってえっちら…
今年は4月から巷で話題のバレットジャーナルをやってみていた。スケジュール帳を使いやすいように自作してとにかくなんでもメモるというやつである。過集中があって気分のムラがひどく飽きっぽくて忘れ物大王という、病院に行ったら多分なんかしらの診断名が…
熊が誕生日のプレゼントをくれた。 カピバラ模様の小さい箱が5つ。 中身はカピバラフィギアである。うちの本棚には買い集めたカピバラフィギアが10体くらい飾ってある。これはどうやら中国からの輸入物らしい。中国でもカピバラが流行っているのか。それにし…
こちらに越してきたときに買ったガス台の調子が、とうとう悪くなった。ガス台の2口のうち片方に火がつかなくなった。捻って点火するタイプだったのだが、つまみを押し回ししているうちは火がついているが、手を離すと消えてしまうようになったのである。バ…
去年の冬に電気毛布を買ったのである。冬場に現場に出ると1日かけてじっくり冷されることになる。冷え切った身体はなかなか温まらない。ひと晩で元に戻らないまま次の日も終日屋外にいることになる。そうすると日を追うごとにだんだん冷え切っていって、多少…
仕事ばかりしていると世の中に取り残されていくというか、私生活が疎かになってどんどん浮世離れしていく。住んでる部屋の掃除もせず、ろくに風呂にも入らず、毎日深夜に帰って冷凍パスタをレンチンする日々を過ごしていると、時間の感覚がなくなってどれだ…
プリンターをパソコンの上に置くための棚を作っている。材料と工具を買い出しに土曜日にホームセンターへいったのだが、2セット必要な材料をうっかり1セットしか買わずに帰ってきてしまったので、日曜日も同じホームセンターに行ってきたのだった。 ようやく…
家具配置などの諸事情によりダイニング相当部分の照明はいままでほとんど使っていなかった。それを今回の模様替えでテーブルを置いて居間のように使うことにした。間に合わせで余っていた裸電球型のLEDを入れていたのだが、よくよく調べてみたらこれが白熱球…
ずっと前から欲しかったものをやっと買った。なんだかんだで15年越しになる。 これがとても便利だったのである。ちょっとした直しにも手軽でいいし、反対側を押さえつつ叩かなければならないときなど、普通サイズのハンマーと二刀流でやると捗ることがたまに…
そういえば先週、休日出勤の帰りに美容院へ行った。聞くと8月以来だったそうな。7か月の間、伸びっぱなしで100mmくらい伸長していたところを、今回は襟足を刈り上げてサービスで150mm短くした。50mmお得。でもあまり似合わない。 ときどきこうして美容院へ行…
欲しいと言っていたらホワイトデーに買ってもらった。ありがとう! ので、iPadで4年ぶりくらいで絵を描いてみた。 鉛筆を合わせてもカピを描いたのは1年ぶりだ。すっかり描き方を忘れている。
あいほんをなくしたと絶望からの会社の更衣室に落としていたのが出てきて異様にテンションが上がった状態でヨドバシへ行ったら、iPad Proが普通に売っていたので勢いを駆って買ってしまった。カード1回払い。もともと初代のiPadを持っていて、そろそろ買い換…
金曜の朝、会社の自席で気が付いたらあいほんがなかった。自宅に忘れてきたんだろうと思った。 残業を終えて帰ると、自宅にもなかった。 あれ? そこで会社携帯からあいほんに電話してみるが、繋がらない。電源が落ちているようだ。アプリの「iphoneを探す」…
海外ドラマのブレイキング・バッドが観たくてHuluに登録した。これが思いのほか便利で、すっかり嵌っている。定額でネット配信なので借りに行く手間も返す面倒も延滞もなく思い立ったらすぐに好きなだけ観られる。DVDなら必ずある警告も予告編もなし。続きも…
誕生日だったので熊に前から欲しかった腕時計を買ってもらった。ありがとう! 軍曹仕様でシンプルかつ丈夫なのを基準にスイス軍ご用達ヴィクトリノックスを選んだ。作業服にも浮かない渋いデザインである。汗をかくので金属ベルトがいいかなと思っていたのだ…
重い腰を上げて消費税が上がる前に本棚を注文した。が、届いたのは消費税が上がった後であった。考えてみれば入学時期でもあり、こういう業者さんには掻き入れ時でしかも増税前の駆け込み需要で大忙しだったんだろうな。読みが甘かった。 自分で組立品だった…
相変わらずキャパぎりぎりを綱渡りする日々だが、若干危険側に傾いていろいろ取りこぼしつつあるのでご機嫌斜めである。知らないうちに「手伝い始めました」という貼紙が背中に貼られているのかと訝しく背中を手探りしたくなるほど、やたらと構われあっちこ…
家電は何故か同時期に連続して壊れるというが、うちでもご多分に漏れずというのか夏ごろにディスプレイがダメになったと思ったら今度はパソコン本体がイカレポンチになり、そうこうするうちにフードプロセッサーまでもフランスパンとの闘いを最期に力尽きた…
先週は途中からだるくて、また風邪をひいたようだ。今年に入ってから6回目、月イチのハイペースだ。おかげで口内炎ができた。こうなってくると健康な時期のほうが短いのではなかろうか。などとうんざりしていたのだけど、デンタルリンスを変えたら口内炎がお…
ちょっと前から綺麗なガラス細工を見かけて気にはなっていたんである。先日twitterでその画像が流れてきたのをきっかけに調べてみたら、静岡のケンタローさんというガラス作家の方の作品なのだった。美しい写真を見ているうちにむくむくと「綺麗だなぁキレイ…
この1年弱の間に食器が次々と破損した。 しかもどれも同じような壊れ方をしていて、薄くヒビが入ったなと思ったら何度か使用しているうちにみるみる亀裂が広がり、少し力を入れるとミシッと音がするようになる。土鍋(大)も同じようにヒビ入っていて、少し…
前から気にはなっていたシリコンスチーマーをとうとう買ってみた。野菜も蒸し料理も好きとくら、使わない手はないという感じだったのだが、皿にラップをかけてチンするのとどう違うのか今ひとつ納得できなかったので様子を見ていたのである。それにわりとお…
コーヒーをドリップするときはお湯を3回に分けて注ぐという。少し前にコーヒーメーカーでも1回目だけ自分で注ぐと、あとは機械任せでも美味しく淹れられるという記事を見かけた。それを手持ちのコーヒーメーカーで実際に試してみたら、エグ味がなくなって確…
去年の秋頃だったか、パソコンを初めて買って以来ずっと使っていたキヤノンのプリンターが、とうとう力尽きた。それから新しいのを買おう買おうと思ってはいたのだが、例によって買い物できない病を発症し、1年も持ち越してしまった。さすがにいちいちネット…
美味しいスイス料理を堪能した次の日、量販店に連れて行かれて買い与えられたのが、このやたらと格好いい体重計である。 イマドキは体重計とは言わんのか。乗るだけで体脂肪率や筋肉量まで測れるのは体組成計? いわゆるヘルスメーターである。もちろん個人…