スマートホームへの道(序盤)

スマートホームしたいんだよね。
狭い我が家でわざわざ手間かけて管理するもんなんてそんなにないと思いつつ、ロボット掃除機を買ってみてちょっとしたことでも代わりにやって貰えると楽なんだなぁというのが実感できたので次は食洗器を絶対買う。食洗器はスマート関係ないけどQOL向上万歳。あと単純にそういうのが好きなのだ。楽しい。
でもお高いんでしょう? と二の足を踏んでいたのだが、調べてみるとそんなんでもないのな。いろいろ揃えてもデスクトップパソコン1台より安い。そりゃそうか、じゃなきゃこのご時勢に普及しないよな。一気に現実味を帯びてきた。
ところでスマートスピーカーってどうなの。虚空に向かって話しかけるのが気分的にちょっとアレ。独り言をもごもごいうのと違って機械にも聞き取れるようにハッキリキッパリ発音しなくてはならないとなると、家の中でそれはなんだか億劫だ。慣れかや。寝起きで滑舌よく「OK,Google!」‥‥うぅん、ムリじゃねか。どうせなら呼びかけが「コンピューター」「マザー」「HALL」だったら気分も乗るかもしれないが、しかしうちのカメ(ロボット掃除機)はGoogleにしか対応してないので「OK,Google!」とやらねばならぬ。音節が長い。とかなんとか考えていたのが事前である。
スマートホームに何を求めるのかで必要なものは違ってくるのだろうが、調べてみると構成要素としてはスマートスピーカーとスマートリモコンのセットのようだな。基本的に赤外線リモコンを使用する機器をまとめ上げるのがスマートリモコン。それに音声での指令を変換して出入力するのがスマートスピーカー。AIが考えたり返事をしたりするのはスピーカーで、音楽を流すのもこれ。スピーカーがUIでリモコンがゲートウェイ、みたいなイメージか。リモコンとスピーカーはWi-Fiを介してクラウド上でやり取りをする。リモコンと末端の機器は赤外線かBluetoothで通信する。だいたいこんなところらしい。
リモコンはいろんなところが出している。揃いのガジェットが豊富なところ、ネットワーク重視で堅牢なセキュリティが売りのところ等々、ぐぐるといくつか出てくるので選べる感じではある。一方でスピーカーの種類はGoogleAmazonが2強で、あとAppleApple? Siriでいけんの?? 「Hey Siri!」ならなんとか頑張れる‥‥かなぁ。なんで「ヘイ」だの「オーケー」だの付けねくてねんだいね。「おい」じゃダメなんか。それか仙台弁話者としては「あれなんだい」でもいいけども。「あれなんだい、茶の間の電気さ点けでけね」うん、スムーズだ。Siriが聞き取れるかどうかは知らん。
ところで現状ではスマートスピーカーといえば音楽サブスクのようで、世の中の人はそんなにのべつ幕なしに音楽が聴きたいのかね。うちの熊が音楽好きなのは特別そういう趣味の人なのでそうなんだなぁとしか思わんのだが、みんながみんなそうなのか。一方で私はずっと音が鳴っていると神経が疲れるので聴くときは聴くが無音がデフォである。喫茶店のBGMくらいならともかく、なんかしら音が鳴っていると気が散ってだんだんイライラしてきて切っちゃうんだよな。同じ理由でつけっぱなしのテレビも苦手なのだ。でもスピーカー電球とかで天井から音が降ってくる感じはちょっと興味をそそられる。
それはともかく、SiriとiPhoneのショートカットをうまく使えば私がやりたいことはスマートスピーカーを新調しなくとも出来るような気がしてきた。気がしてきたので手元のiPhoneでショートカットをちょっと弄ってみたのだが、これが と て も わ か り づ ら い 。うぅん、出来る気がしただけかもしれない‥‥プログラミングというかExcelの関数とかマクロっぽい感じではある。慣れればどうにかなる‥‥かなぁ。てか、スマートスピーカーとiPadProってどっちが頭いいんだろ。iPadProがあるんだからこれにアプリを入れるとかでどうにかならないのかね。なってもいいんじゃないの。いいと思うよ。*1
ま、いいや。やってみてダメそうなら後からスピーカーを追加するとして、とりあえずスマートリモコンを導入してみることにしよう。
あとは何を重視して何を捨てるかだが、前述の通り音楽は後回し。PCにスピーカー繋いでるし、どうしても聴きたきゃ聴ける環境はある。一括操作したいのはまず照明。そしてできれば出先からエアコン操作と風呂の追い炊きをしたい。あと出かけるときの一括シャットダウンと帰宅時の一斉起動。イマドキは照明を含めた家電があれもこれもリモコン操作なのでリモコンを次々持ち替えるのが意外とかったるいのだ。それとカーテンは時間で勝手に開閉してくれるといいよね。夢が広がる。火の元だけは毎回確認しないとダメだろうが、その他の電化製品はきっとどうにかなる。

*1:現時点ではAppleアプリの「ホーム」はHomeKitアクセサリしか操作できず、日本ではこの規格に合致する製品の販売があんまりない。もうすぐAppleもメーカー横断規格のMatter規格に対応するらしい。