魚魚魚

横浜に越してから初めて魚を買って食べてみた。
庶民の味方、メザシ。
魚焼きグリルで焼いていたら、網にくっついて剥がれなくなった。何故?
食べてみると妙に臭い。何の匂いなのかよく判らないのだが、干し魚が生乾きのような‥‥って、そのまんまじゃないか。しかも、変に柔らかい。私が知っているメザシとは、これは別物だ。地域によって同じ食材でも食べ方が違うことはよくあるし、こっちの方のメザシは生乾きで匂いのきついものなのか。
とはいえ、食べられないほどではないし、腐っているような匂いでもないのでそのまま食べたが、その後、二〜三日は台所近辺がメザシ臭かった。
ええ、首都圏の魚ってこんな感じ? と一瞬思った。高価な質の良いものは違うかもしれないけど、私が日常的に食べられるランクとしては、こんなものなのか? 流通が発達している昨今、東京で食べられないものなどないかもしれないが、それと庶民の生活は別だもんなぁ。
仙台で生まれ育ったから無自覚に食べてきたけど、宮城の食べ物が美味しいってこういうことだったのか。


次に食べたアジの開きは普通だった。
あのメザシは‥‥ただのハズレだったらしい。