欅記念

なんだか妙に天気がいい。
お盆からこっちずっと霧がちで、降ったりやんだりもう秋の長雨か?なんて思っていたところだったので、たまにはっきり晴れてくれると気持ちがいい。もうお空が高いね‥‥。
写真は青葉通りの欅並木。戦後復興の象徴とされていて、樹齢は七十年から百十年といわれている‥‥って、百年前の戦争って‥‥どの戦争? 京都あたりのお年寄りが”この前の戦争”と言っているのを、WW2のことかと思ったら戊辰戦争のことだったという小咄は聞いたことがあるけど。
地下鉄東西線を作ることになった影響で、青葉通りの欅のうち三分の一が伐採されるんだそうだ。なんともいえず哀しい気持ちになる。哀しくなったので伐られるあたりの欅の写真を、その前に撮っておいた。行政に訴えるとか具体的に役に立ちそうな行動を起こしたりはしないのが、私のヘタレたる所以なのだが。
青葉通りは東五番町のあたりで、角度にして10度ほど曲がっている。空襲で焼け野原になった市街中心部に新しい道路を敷くに当って、真っ直ぐにするためにはどちら側の住民が立ち退くかが問題になった。これを「曲直問答」あるいは「曲直問題」などという、とWikiには書いてある。私が聞いた噂だと、曲がっているあたりにちょうどGHQが駐屯していて、どいてくれと言えなかったのが曲げて作った理由だったけど。
今となってはどちらでもいいか。

追記

青葉通りと定禅寺通りの並木は、昭和二〜三十年代に植えられたというのが本当のところらしい。
仙台は欅の町。仙台箪笥もケヤキ材。ビバ、欅。ディサービスセンターの名称とか、小中学校の文集のタイトルとか、なにか名前をつける場面になると、かなりの確率で「けやき」が挙がる。