ここ半年で観た映画

ゴッホ~最期の手紙~』(監督:ドロタ・コビエラ、ヒュー・ウェルチマン)

 


映画『ゴッホ ~最期の手紙~』日本版予告編

油絵をアニメーションにした実験的な1本ということで、画面以外はあんまり期待していなかったのだが、ゴッホの最期を巡って謎解きをしていく構成でなかなか息もつかせぬ展開なのだった。
ところどころゴッホの絵そのままの構図になるので、ああこれか凄いね凄いや、と大喜びし、そのままその絵がぬるぬると動いていくのでまるで絵の中に入っていくような感覚にとらわれる。ゴッホの友人だった男はパリで不達になったゴッホの手紙を届けることになる。そのために弟を探し、その弟がすでに故人であることが判明したので仕方なく渡すのにふさわしい誰かを探して、ゴッホが最期を迎えたオーヴェル・シュル・オワーズまで足を延ばす。ゴッホ自身が歩いた土地で絵を描いているのでその風景が無理なく再現される仕掛けになっているわけである。
死因の謎は、最近になって犯罪科学の面から提唱されている仮説に辿り着くが、さて真相は風に吹かれて黄金色の麦畑で舞っている。

 

『バッド・ジーニアス 危険な天才たち』(監督:ナタウット・プーンピリヤ


映画『バッド・ジーニアス 危険な天才たち』予告篇

中国で実際に起こったカンニング事件をモチーフに制作されたタイ映画である。実話が元になっているためか、クライムムービーといっても主人公が天才である以外はぶっ飛んだ話ではなく、わりと地味に精神にくる綱渡りの連続なのだった。これを観たときに調子が悪かったのもあってか、過剰共感してしまったようで観終わったころには若干具合が悪くなっていた。昔からそうなんだよな。ぶっ飛んだクライムものなら平気なんだが、こういう罪悪感や焦燥感を刺激されるフィクションに物凄く弱い。

 

ミッション:インポッシブル/フォールアウト』(監督:クリストファー・マッカリー


『ミッション:インポッシブル/フォールアウト』ヘリスタント特別映像

トムさん、なにやってんすか映画である。アクションはまずアップで撮って、そのまま切れ目なくズームアウトしてはとんでもないところでとんでもない状況をスタントなしで撮ってるよ! とアピールするのに余念がない。わかったから。わかったから、もっと自分を大事にして、トムさん。

社会復帰

仕事ばかりしていると世の中に取り残されていくというか、私生活が疎かになってどんどん浮世離れしていく。住んでる部屋の掃除もせず、ろくに風呂にも入らず、毎日深夜に帰って冷凍パスタをレンチンする日々を過ごしていると、時間の感覚がなくなってどれだけの月日が流れたのかすら曖昧になってくる。いつの間にか暑くなり、いつの間にか涼しくなっている。何も考えず暑さ寒さだけに対応してやり過ごす。

というような修羅場を越え、最近ようやく何ヶ月かぶりに掃除をして大物を洗濯したりしている。ついでに汚れが溜まってホイールが回りにくくなっていたマウスをやっと買い換えた。別に普通の光学式ホイールマウスでよかったんだが、アマゾンを眺めているうちに何故か布張りのワイヤレスマウスをポチっていた。ワイヤレスいいねぇ。繋がってないとマウスだけどっか行っちゃいそうだけど。ねずみの放し飼い。

f:id:paseyo:20181020131018j:plain

簡単時短料理ばかりしていたので、そういや基本のトマトソースって前はよく作ったけどどうなんだっけ、とレシピ検索をしてみたら、1時間煮ると書いてあった。え、そんなに煮込むんだっけ。訳ありトマトをひとやま買って土曜の朝から煮込んでみた。そしてそのためにちゃんとローズマリーまで使って下拵えして鶏胸肉に片栗粉をまぶして、朝からチキンソテーを作った。

f:id:paseyo:20181020131600j:plain

ブランチからガッツリいっているが、うん、やはりちゃんと作ったトマトソースは美味かった。あ、湯剥きはしません。するつもりもない。しかし何も考えずに作ったが、余ったトマトソースはどうしよう。冷凍か、冷凍するのか。それでちゃんと使いきれるのか。

血みどろの秋

口の中がおかしくなったので久しぶりに歯医者で歯石を掃除してもらったら血みどろになった。歯周病ですな。過労とストレスとそれによる生活習慣の変化で加速度的に悪化したようだ。

歯周病って悪化すると内臓にも良くないんだよねぇ。口の中が細菌で炎症を起こしているので、その細菌が唾液や食べ物と一緒に体内に入ってきて肺や胃腸に負担がかかり、更には血流に乗って他の臓器ににも影響を与えるというのだ。胃腸炎は病院の薬でなんとか持ち直してはきたがちょっとしたストレスでまたすぐにふかふかと胸焼けしてくるし、口唇ヘルペスが出かかったので紫のリステリンで無理矢理抑え込んでるし、どうにもこうにも全体的に調子が悪いので根絶治療を狙ってみた。なんでも歯周病も酷くなると歯茎を切開して病巣を切除するなんてこともあるらしい。ひぃ。できればその手前で何とかなって欲しいと切に願うのだった。

しかし生活が荒れて歯に影響してくるというのがまた、マジもんぽくて厭だわ。落ちぶれた老人が痩せさらばえて歯はガタガタって表現がよくあるよね。

しかしここにきてようやく仕事はひと段落してきたので、この隙に人並みの生活を取り戻そうと、なるべく早く帰るようにしている。2日続けて21時前に帰って早寝すると目に見えて調子がいい。至極真っ当なことだが実証されるとしみじみする。週末に掃除と洗濯をする元気も出るし、そもそも週末が休みなのも大きいな。もっとも、休出だと家事もヘチマもないけども。

近況

2件続けて現場をこなしている最中に、ちょっと気持ち悪くなって病院へ行ったら、軽い胃腸炎だった。その影響で2~3週間ばかり食べる量がドカ食いから普通程度になったら、体重が減った。単なる食いすぎか。うん、薄々気づいてた。
以来、胃が少し小さくなったようで、あんまり脂っこいものをドカ食いできなくなってきた。こないだは残業帰りのラーメンを1杯食べ切れなくて少し残したのに自分でビックリしたが、初老の女としては疲れてる夜中に濃いものが食べられないのは普通かもしれん。
普通ってなんだ。いままで細かく普通じゃなかったのにいきなり普通はっていわれても困るじゃないか。
それはともかく、歯が浮いて沁みるのでこれから歯医者に飛び込みで行ってくる。絶対、仕事のストレスだよ。

生存報告とお知らせ

生きてます生きてます。そして疲れてます。
息抜きに出掛けた先で鉱石フェアが開催されていたので、前から気になってたテレビ石を衝動買いした。

グラスファイバーの束と同じ原理で石の下にあるものの映像が石の表面に浮き上がって見える不思議石である。写真に撮ると判り難い。

こっち方向からだと判りやすいかなー。


とうとうはてなダイアリーのサービスが終了すると小耳に挟んだので、近いうちにはてなブログへ引っ越そうと思う。同じ会社のサービスなのでほぼそっくりエクスポート出来るらしい。引越し作業が済んだらまたお知らせします。

筋トレ挫折と置き鍼

筋トレは背中が攣ったのであえなく挫折となった。つまり軽いギックリだな。やった瞬間に「ハイ、安静ーーっ!!」と頭の中で掛け声が響いた。よくあることだがこういうのをなくすためにも鍛えたかったのだが仕方ない。ちなみにヘルスメーターでは筋肉量は全く増えていない。
そのすぐ後くらいから暑くなってきたので背中の疲労回復のツボに軽率にプスプスと置き鍼を刺してみたのである。場所は腰廻りの腎喩、大腸喩、命門あたり。
置き鍼をするとだいたいその箇所がぽや〜んとあったまったり力が抜けて楽になったりするのが常なのだが、何故かこのときは背中がひんやりした。触ってみると置き鍼があったかくなっていたので、そこから何かが抜けていたのかもしれん。そしていつもより疲れにくい気はした。暑いさなかに動いた日はボーっとして全身が重怠く膨れたような感覚になるのだが、鍼を刺しておくとそこからしゅーっと何かが抜けて膨れない。
しかしその夜、当日の疲れとは別に奥底からどろりとした疲労感が押し寄せてきて「ぅあー、地獄の釜がまた開いたー」と呻くことになった。腰廻りはいいんだけど肩が苦しいほど重くて怠くなってきて、眠れなくなってしまったのである。疲労感で眠れなくなるとはこれ如何に。仕方ないので肩廻りにもプスプスと追加して、合計12か所も丸いパッチを貼ることになった。すると不思議なことににわかに楽になってその夜は昏々と寝たのであった。置き鍼ってよくわからないけど何かに効くんだなぁ。疲れてるくせに疲労感が麻痺してて回復もしないという訳のわからない状態になっているので、むしろ疲労が引きずり出されて消化されるならウェルカムなんである。
1日だけうんうん呻ったらその後は憑き物が落ちたようにスッキリと楽になり、あまりに効くので剥がしたくなくなりつつも、4日目に外して3日ほど置いて、風呂に行って垢すりとオイルマッサージを受けて、2周目に突入である。
2周目は軽く左右の腎喩だけに貼ってみたが、なんだかその真ん中へんがチクチクする。気になるのでそこにも追加で貼ったら今度は頸椎と胸椎の間らへん(自分では見えないのでよくわからない)がチクチクしてきたのでついでにそこにも貼ったらなんか調子いい。全体的に固まってた凝りがゴリッと動く感触がある。極地の氷が一部割れて流氷になって動き出すような感覚である。
肩はまだ痛い。調子に乗って3周目にいってみようかな。

カピバランドPUIPUI

地下鉄に乗ってカピバラを見に行ってきた。目的地は閑静な住宅地の真ん中にある商店街である。

静かな商店街の中の一軒に、カピバラ展望台(無料)が備え付けられている。ガラスの中を覗けるウッドデッキである。中にはオープン記念価格で8月までは大人500円で入れるようだ。

入るとペレット入りの紙コップがもらえて、カピバラに餌やりができる。

カピバラはまだ小さい仔カピが3頭。名前はポテト(♀)・リンゴ(♀)・ロン(♂)。

ごっはっん♪ ごっはっん♪ という声が聞こえそうな笑顔。

いやあ、いい顔だなー。

甘えなのか、服の裾をかじるロン。男の子のロンが一番やんちゃなようだ。

抱っこしてもいいですよ、とのことだったので、一瞬持ち上げたら厭だったらしくベンチの下に籠城してしまった。ごめんて。

でもすぐに出てきて熊に撫で転がされていた。

お腹いっぱいに食べて遊んだら眠くなったらしく、自ら箱に仕舞われていた。もう目が虚ろ。うん、じゃあ昼寝するがいいよ。
飼い主さんは動物園と連絡を取って飼育法を教わりながらやっているんだそうな。その甲斐があってか、どの子も元気いっぱい毛並みもつやつやで懐っこくて、大事にされてるのがひしひしと伝わってくるようだった。
幸せそうなカピバラはいいなぁ。遊んでいるとこちらも楽しくなってくる。これからも健やかに育ってくれよ。お店の前は車が通らない歩行者専用になっているので、もしもそこらへんを大きくなったカピバラが闊歩してたら楽しいなぁ、などと妄想してしまった。(花壇を食べちゃうから無理だろうけど)


カピバラと触れ合える憩いの空間【カピバランドPUIPUI】