物作り

ポリマークレイ:フェイクビーズ試作

フィモ・クラシックの半透明は透明度が素晴らしいという噂で、一度それでフェイクビーズを作ってみたかったのだが、よく調べてみたら製造中止になっていたのだった。ショックを受けつつ、んじゃあというので今度はプレモを使ってみることにした。 捏ねたり伸…

夏休みの工作:ダンボール大砲

もとはといえば唐突に友人からmixiのメッセージが飛んできたんである。何事かと思えば、『これやって!』という工作リクエストだった。は、はい? これというのは『マゴクラ』さんのAmazonのダンボールで作る工作シリーズ。最近話題になって書籍も出されたの…

ポリマークレイ:カワカゲロウのブローチ 後編

前編の続き。 合体篇 土台の上に透かし模様で作った図柄部分をのせて、ドライヤーで温めつつスパチュラで馴染ませる。一度捏ねた粘土も時間が経つとまた固くなってくるが、人肌に温めてやると柔らかくなる。 仕上げ途中。 うぅむ、おそろしく歪んでるなぁ。…

ポリマークレイ:カワカゲロウのブローチ 前編

途中経過も載せろという声があったので、今度からこまめに写真を撮ってアップすることにするよ。もっとも夢中になると寝食も吹っ飛ぶ質なもので、いつまで続くか判らんが。 図柄篇 オーブンで焼いて固めるポリマークレイ(樹脂粘土)で、またブローチを作る…

白蛇合皮:鞄・出来上がり

1ヶ月くらい前からちまちま作っていた鞄がようやく出来上がったのである。(途中経過) 裏から見るとこんな感じ。 クリーム色の蛇柄を型押しした合皮にこげ茶のデニム地を配し、肩紐はオリーブ色のアクリルベルト(40mm)、飾りベルトは20mmの革を使った。金…

白蛇合皮鞄:改めて手順の確認

昨日の話の続きだが、ざっと残っている手順を書き出してみたらまだこれだけあった。平行して進めることと順番に進めること、直接関係ないけどコレの前にはアレを終わらせておかなければならないなど、まさしく工程表である。しかし数が多すぎるのでフロー図…

白蛇合皮鞄:進捗

ここ1ヶ月くらい地道にじわじわやってるんだけど、さっぱり進まない。 これ終わったらアレもやりたいコレもやりたいと浮ついてるんだけど、ひとつのことが終わらない。 細かい下拵えが終わらない。 どうせならがばっと週末2日間まるまる集中したいところだけ…

CAD絵:カワカゲロウ

前に作ったオオスカシバのブローチ(『FIMO:透かし模様のオオスカシバ』)は、実はあっというまにどっかに行ってしまった。ハチのストラップ(『銀粘土:蜂ストラップ・バングル』)もすぐにどっかに旅立って行ったし、虫の形をしたものにはときどきそうい…

腕時計+バングル

去年のあの夏の猛暑はいろんなものを奪っていった。汗をダラダラかきながら現場事務所に詰めて遠くから響いてくるデスマの微かな気配に脅えながら黙々と作業をこなしていたあの日。突然、腕の時計が音を上げたのである。具体的にはバンドに仕込まれた金属板…

もくもくと・鍋敷き

ああでもないこうでもないといじくりまわしている時間が一番楽しい。頭の中で考えたことが実現可能なのか、イメージ通りにしっくりくるのか、実際に作り始める前にお遊びで図面を引いてみたり、素材や金具を配置してみたり。納得いくまで悩むのが工作の本体…

瓶ビールの王冠でピン

外国ビールを好んで飲むようになってから、なんとなく部屋の中に瓶ビールの王冠が溜まっていた。 店でボトルを注文すると、専用ジョッキに注いでから瓶と王冠も添えて出してくれるところがけっこうある。構成する全てが販促品なのだな。ジョッキは什器備品な…

パスケース

私は小物をよく置いて歩く。携帯はしょっちゅう持って帰るのを忘れるし、鍵は閉じ込めるし、Suica・PASMOはここ5年間で2回失くしたことがある。堂々と自慢することでもないが、昔から忘れ物の多い阿呆なんである。トホホなダメ人間ともいう。そのくせSuicaも…

トールサイズ用ブックカバー

日曜日に道具箱やパーツの整理をしていたら、作りかけのブックカバーが出てきた。 そういえば去年、作りかけたものの多忙に紛れてそのままになってたんだっけ。前に作った合皮の文庫用カバーは愛用しているが、ハヤカワのトールサイズが入らなくて、そのため…

脱線

ウチにはこんな形の棚板が4枚ある。コーナーラックだったのをバラしたものである。 そのうちの2枚はこのように組み合わせて脚をつけて、パソコンテーブルにして使っている。 残りはあと2枚。これを有効活用して工作台にしようかと画策しているのだが、狭い部…

風に吹かれて舞う『おだい』

びょうびょうと春の風が吹いて散った花びらが乾いた地面に風紋を作る。こういうのを写真に収めるにはどうしたらいいのだろう。などど呑気なことを考えて現実逃避する。 編み針を持つ気にもなれずエンジンの組み立ても先延ばしにしたままである。そろそろおだ…

大人の科学 付録:テオ・ヤンセンのミニビースト

1月に発売になった大人の科学である。日本科学未来館でやっていた『テオ・ヤンセン展〜生命の創造〜』は、会期に限りがあるので無理やり行ったのだが、生憎とこの時期は本当に仕事が忙しかったので、雑誌のほうはとりあえず買うだけ買って積んでいたのである…

モチーフ編みボレロ:完成

先月編んでいたモチーフ編みのボレロは、ちゃんと先月のうちに完成していたのだった。いままでつい写真を撮りそびれていたのだが、今日の昼間に時間があったのでやっと撮った。 背面。 ワンピースに着せるとこんな感じに。袖が長めな仕様となっております。 …

モチーフつなぎのボレロ:途中経過

週末は引篭もった。コンビニより近い24時間営業のスーパーへ行く以外、外に出なかった。ふははは、やったぜ。やってやったぜ。そうして何をしていたかというと、編物三昧である。月末にちょいとオメカシをしなければならない要があるので、在庫の糸を使って…

iPhoneケース塗装

やっと心が決まって待望のiPhoneを買ったのである。ストラップをつける穴もないし裸で持って歩くとつるりと落としそうで、ついでにカバーも物色する。すると木でできた物があったので面白半分に購入してみたのである。 が、嵌めてみたら案の定、似合わない‥‥…

カジュアルシャツ

1ヶ月も前の話だが、熊が誕生日だというので今年はシャツを作ることにしたんである。 毎度妙な手作り趣味につき合わせられる熊には大変ご苦労だが、そういう相手なのだと涙をのんで諦めていただくしかないことも世の中にはあるのである。合掌(チーン)。 と…

秋物カシュクール風ワンピース

前回のワンピース作りで火が点いて、続けて同じ本からまたワンピースを作ってみた。 今度は伸縮性のあるニット素材で、秋物なのでしっとりと落ち感の良いものを使った。胸元がカシュクールになっていて、胸の下でギャザーを寄せつつ切り返しになるデザインで…

綿のワンピース

なんとなくやる気が戻ってきたので、久しぶりの工作リハビリにワンピースを作ってみた。体重が増加の一途を辿っているため、お腹とお尻を隠す形の服が欲しくなったんである。 材料は安売りしていた薄手の綿布とレース少々のみ。糸はなんか持ってたはずだと買…

編込み模様の編み図の作り方

模様編みの編み図をどうやって作っているかという話があったので、自分のやり方手順を載せてみる。 私はフォトショなど有料の画像処理ソフトは持っていない。GIMP2とJTrimというフリーソフトを2種類、その機能に応じて使い分けている。今回はGIMP2でやってみ…

最近作ったもの:ピアス

作ったというか、パーツを組み合わせただけというか。グリーンのほうのビーズはフィモで何かのついでに作っておいたもの。赤いほうは既製品を買った。ピアスの金具は1年も前に購入していたのだが、ついついそのままになっていた。しまいこんでいたのをふと思…

ユザワヤ横浜店

グズグズいってて忘れそうだったが、いよいよ明日は横浜ベイクォーターにユザワヤの新店舗オープンである。ANNEXの5・6階を占め、売り場面積は県内最大の旗艦店だそうな。横浜駅から歩いてすぐである。ひゃっほー! しかしここんとこ近場で間に合わせていて…

FIMO:アジアアロワナ

半透明の粘土を眺めていて、ムラムラきたのでとりあえず作ってみた。 ざっぱーん。ずんぐりむっくりだが、あくまでもアジアアロワナである。こいのぼりではない。中国では「龍魚」と呼ばれるお目出度い魚なんである。 反対側。 後ろ。 下から。 正面顔。 爪…

おまけ:クモのジッパータグ

例によってフィモでなにか作ると粘土が余るのである。貧乏性なので端っこの使えそうなところを拾ってジッパータグを作ってみた。 弄っているうちにむくむくとへっぽこ魂が頭をもたげ、青い粘土でクモをあしらったりする。また余計なことを‥‥と我ながら呆れつ…

FIMO:透かし模様のオオスカシバ

散々前フリしてきたが、オオスカシバのブローチがやっと出来たのである。ストールを留める大振りのブローチが欲しかったから作ったのだった。モチーフが蛾のオオスカシバになったのは、≪おだいクラフト第2回テーマ「Insect・虫・むし・蟲」≫に応募するためで…

オオスカシバ:途中経過

クリアファイルをカッターで切り抜いて、型を作っている。 一度失敗して尻尾がもげてやり直したが、今度は上手くいった。透かし模様にするつもりだったけど、エナメル流してもいいかもなぁ、と浮気心がむくむく湧き上がってくる。これを元に型を取っとけば、…

ブックカバー

本を読むときはカバーを外す派だった。カバーは本体にくっついてないのでズレたり、それだけ紙質が違うためか湿気たりすると妙に丸まってめくれたりして読みにくいからだ。読むだけならそんなに汚れるもんでもないし、借り物ではマズイが自前のものならそれ…